ドラ速~Dragons速報~

“ヘッダー“

中日ドラゴンズのなんJまとめブログ

    タグ:打線

      mixiチェック
    e396e5b9
    1: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:35:13.04 ID:4FdelBr60
    ビシエドとアキーノと誰?? 

    【中日のクリーンナップ3人目は誰になるのか】の続きを読む

      mixiチェック
    23B5A837-4D6F-4BE6-8BB5-CE9E052D4CAE
    1: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 14:03:38.55 ID:Jnd//wYeM
    練習開始前の朝、和田塾は開講する。いわば頭のアーリーワーク。2日のテーマは打球速度だった。「強く振り、速い打球を打つ」。今やアマチュアにも浸透した考えだが、あえて一歩目から説いた。
     「とにかく得点を増やさないと始まりません。勝敗に直結するのはOPS(長打率+出塁率)なんです。遅いゴロでは(内野の)間も抜けていかない。強い打球。そしてゴロよりライナー。(打球速度アップの先には)角度がありますが、そこはまた技術的な話にもなってくるので」
     中日ファンなら「得点力」と聞くだけで心がズキッと痛む。言わずと知れた竜のアキレス腱(けん)である。昨季414得点は、トップのヤクルトに200点以上離されたワースト。しかし、チーム打率は実は4位なのだ。劣っているのは長打力と出塁力。本塁打と四球数はいずれもリーグワーストだった。
     長打率を上げるには本塁打増が手っ取り早いが、簡単に打てれば苦労はしない。まずは速い打球を打とう。そうすれば二塁打や三塁打が増え、長打率も上がる。
     「そこから出塁率です。四球を増やすには選球眼ももちろん大切ですが、相手を怖がらせるのも重要です。警戒させるとボール球から入ってきますから」
     四球を出す理由は、投手の恐怖感である。だからこそ、一歩目が打球速度。強い打球が長打と四球を増やし、OPSが上がると得点力もアップする。生徒は眠い目をこすり、和田先生の教えを聞いた。なぜ速い打球が必要なのか。どうしてボール球を振ってしまうのか…。この先も配球学、打席での心構えなど、野球の「なぜ」をひもとくテーマが、いくつも用意されている。
    https://www.chunichi.co.jp/article/629470

    【中日和田コーチ「打球速度を上げろ」「勝敗に直結するのはOPS」】の続きを読む

      mixiチェック
    あrk
    1: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 22:35:34.33 ID:6G7WjfwF0
    横浜の投手はランナーなしでもクイックで投げるから
    クイックが苦手な中日打線には厳しい相手らしい
    【荒木コーチ「中日打線はクイックに弱い」「DeNAに弱点を突かれていたかも」】の続きを読む

      mixiチェック
    202212140000442-w1300_0
    1: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 22:03:02.38 ID:FlExYgXA0
    指導目標は明快。評論家として中日打線を見てきた印象として
    「単純に速いボールを打てなかった。(結果)打線として機能しなかったと感じている」と分析した。
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212140000442.html

    【和田コーチ「中日打線は単純に速球を打てなかった」】の続きを読む

      mixiチェック
    1E0FFF2C-CD45-4DF6-9AF5-87FAD7456EEA
    1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 09:35:21.34 ID:KiYy2JnG0
    中日の立浪和義監督(53)が27日、ダヤン・ビシエド内野手(33)について来季のレギュラーを確約していないことを明かした。
    4番を張ってきた主砲も、競争に勝たなければスターティングメンバーに名を連ねることはない。

    目下、新外国人野手については調査、交渉を進めている。「ホームランを打てる可能性のある人を考えています」。
    既に今オフはアルモンテ、カリステを獲得。ビシエドを含め、支配下の外国人野手は4人になる予定だ。

    外国人選手の1軍登録枠が今季と同様の5人とすると、ライデルとジャリエルで2枠が埋まる。残り3枠を野手で埋めるとしても、1人が漏れる。
    さらに、ベンチ入りできるのは最大4人のため投手2、野手2で運用していくのが基本線になる。

    立浪監督は「アルモンテもカリステもいる。ビシエドも含めて基本、競争になります。野手は3人登録できてもベンチに入れるのは2人。争いですね」と語る。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1f3e7f701d60999fa082333098cc938caa0b32b1

    【【中日】立浪監督「ビシエドも競争」レギュラー確約なし】の続きを読む

    このページのトップヘ