ドラ速~Dragons速報~

“ヘッダー“

中日ドラゴンズのなんJまとめブログ

    タグ:根尾昂

      mixiチェック
    4f4f738e0830821808606f558df5ed3c_1
    1: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:34:26.15 ID:2YnbbYad0
     根尾昂投手(24)は入団時からの「7」から「30」へと変更となった。

    今季限りでの退団が決まった三好大倫外野手が背負っていた番号で、過去には坂東英二、郭源治といった大投手が付けていた。
    https://www.chunichi.co.jp/article/1000318?rct=dragons

    【中日根尾、背番号を「30」に変更 過去には板東英二、郭源治らが背負う】の続きを読む

      mixiチェック
    e396e5b9
    【中日、背番号と登録名の変更を発表!根尾が「30」福永が「7」】の続きを読む

      mixiチェック
    15ca7f6d6fcdd116c688ab61c259d3c7_1

    https://www.chunichi.co.jp/article/989301?rct=dragonsnews

    957: 風吹けば名無し 24/11/21(木) 13:45:48 ID:EY.az.L65
    一気に倍増

    【中日斎藤・根尾・梅津・岡田・藤嶋・松木平・石川翔が契約更改】の続きを読む

      mixiチェック
    IMG_4926
    1: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 08:37:52.48 ID:16xAfJOX0
    【中日】井上新監督が描く根尾昂〝覚醒〟プラン「突然、行けとなった方がいい結果を残すタイプ」 


    熊崎 根尾投手は来季は先発でいくのですか、それとも中継ぎですか?

    井上 これはちょっとまだ流動的です。二軍では先発させていましたけど、突然、行けとなった方がいい結果を残すタイプ。
    準備をしっかりしてこの日に合わせるというよりは、ブルペンにいて「行ってくれ」となった方がいい球を投げる傾向がある。
    そうなると先発じゃなくて、中継ぎの方がいいのかなっていうことも、ちょっと考えてます。

    熊崎 準備をして臨むよりも、気持ち的に急に登板を言われた方がいい

    井上 準備をしっかりしすぎちゃって、きっちりきっちりやらなきゃいけないというようなものが逆にアダとなっているのかな、というふうに僕は思うんです。
    もちろん中継ぎだから準備しなくていいわけじゃないですよ。じゃないけども、
    突然(マウンドに)行くとなった方がいい働きをするのかな、というのが僕の中での評価です。野球に真っすぐだからがゆえに、という感じですかね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/20aa6ed493a6588acb63707a517b2cec964c3df0

    【中日根尾、来季はリリーフの可能性も 井上監督「突然、行けとなった方がいい結果を残すタイプ」】の続きを読む

      mixiチェック
    202411020000961-w500_0
    46: 風吹けば名無し 24/11/02(土) 18:49:49 ID:RY.bj.L11
    【中日】井上監督、根尾昂の背番号7からの変更を明かす「背番号変えて心機一転しよう」
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202411020000961.html
    他選手との背番号シャッフルも検討していているという。 

    【中日根尾、「投手らしい背番号」に変更へ 他選手との背番号シャッフルも検討】の続きを読む

    このページのトップヘ